しもばや式

スカイリム地方は治安が悪いことで知られています

カリスは影差す迷宮で をクリアした

この記事を読んで「相棒殺しのRPG」というのが気になったので遊んでみた。

あまり期待してなかったんだけど、意外とおもしろくて全エンディングコンプリートまで割りとぶっ続けで遊んでしまった。プレイ時間は5時間くらい。

戦闘はオマケ程度で、読み物や探索がメインっぽい。 フリーゲームということでグラフィックやらの完成度が特に高いわけじゃないけど、コンパクトにまとまっていてよくできてる。 特に活用されない要素があったり世界観の掘り下げが不足している印象もあるにはあるけど、とりあえずひと通り遊ぶ分には十分だった。

攻略サイトがあったら眺めて満足しようと思っていたのだけど、この記事を書いている時点ではまとまった情報は無いようだった。 普通に完成度が高いので、もっと遊ばれればいいと思う。

麻雀を覚え始めた

3DS役満鳳凰をなんとなく遊びはじめて本当に最低限のルールを覚え、それを知った同僚に誘われ打ってみたところボロカスだったのでイラツイて覚え始めた。

一応ボードゲーム好きということで通っているにも関わらずこれまで麻雀を知らなかったのには理由がある。 昔友達の家で麻雀を覚えようとしたところ国士無双に振り込んでしまって、ルールがよく分からないまま最悪の失敗体験を植え付けられて終わったからだ。 今回は、そんな過去から脱却していい加減覚えるか、という気持ちになった。

その辺のウェブサイトや入門動画などを眺め基本情報を収集し、まったり麻雀というCPU麻雀と対戦を回してゲームの感覚を掴み、MJというネット麻雀に挑戦してみるといった流れで遊んだ。土日で全部合わせて8時間くらいだと思う。

初戦8回の結果はこんな感じになった。

f:id:shimobayashi:20150301233436p:plain

スクリーンショットを撮ろうとしたらDropboxがしゃしゃり出てきて一部隠れているけど、結構いい成績なのではないか。数字の意味がよく分からないからそんな気がしているだけだけど。

感想としては、今のところ麻雀は思っていたよりも楽しい。 ネット麻雀だと覚えることは少なくて済むし、無料でサクサク遊べるのも意外な感じだった。 まだリアル麻雀では慣れていないのでこれほどは楽しめないと思う。

個人的には、まったり麻雀を回したのが良かった気がする。強い相手と短時間で何回も戦えるし、オープンとかデュプリケートとか使って眺めてると結構勉強になった。まったり麻雀にはまだあまり勝てないので、やる気があったらまた練習相手にすると良さそう。

基本的にアガるゲームじゃなくて振り込まないようにするゲームなんだなーとか、ゲーセンに行った時に友達が遊んでいたのはこういうことだったんだなーとか、色んな学びがある。今は牌の捨て方がよく分かってないので、探っていきたい。

とりあえず飽きるまでは同僚の強そうな人に勝つことを目標に遊んでみようという感じ。

Besiegeで弾体加速装置を実装した

GRABBERをかましてBOMBをBLOCKに固定したものを射出する。

f:id:shimobayashi:20150206004759j:plain

かっこいいギミックで射出角を調整。

f:id:shimobayashi:20150206004811j:plain

飛翔。

f:id:shimobayashi:20150206004820j:plain

笑顔。

f:id:shimobayashi:20150206004828j:plain

射出台がたわんでいると結果が余計に安定しないので強化するべし。 一応移動できるようにもつくっているが、移動すると弾体がズレてしまう。 車体を強化してもちらほら射出と同時にぶっ壊れる。 まだまだ改善の余地がありそう。